(1)メガバンク2014年3月期決算と利益変動
メガバンクの利益は、融資利息や手数料収益だけでなく、貸倒引当金や経費の増減が大きく影響します。メガバンクの2014年3月期決算は、アベノミクスによって企業業績改善が続いており、貸倒引当金減少が利益増加要因になっていますね。メガバンクは、多額の上場企業株式を保有しているため、アベノミクスによる株式含み益が増加しています。三井住友銀行は、メガバンクの中でも株式運用に積極的なため、1000億円を超える利益を計上していますね。
メガバンクは、2013年3月期と2014年3月期決算は好調でしたが、融資金利低下による収益低下が懸念されています。メガバンクは、消費者金融や信販会社もグループ会社にあるため、金融グループとして決算動向が注目されていますね。
スポンサードリンク
(2)大手銀行2015年3月期の決算予想と中間決算
大手銀行2015年3月期の決算予想
- 三菱UFJフィナンシャルグループ連結当期純利益 9500億円 前年同期比4%減少
- 三井住友フィナンシャルグループ連結当期純利益 7000億円 前年同期比16減少
- みずほフィナンシャルグループ連結当期純利益 5500億円 前年同期比20%減少
- りそなフィナンシャルグループ連結当期純利益 1900億円 前年同期比14%減少
- 三井住友トラストグループ連結当期純利益 1500億円 前年同期比9%増加
大手銀行2014年4月から9月期の中間決算
- 三菱UFJフィナンシャルグループ連結当期純利益 5787億円 前年同期比%9増加
- 三井住友フィナンシャルグループ連結当期純利益 4795億円 前年同期比5%減少
- みずほフィナンシャルグループ連結当期純利益 3552億円 前年同期比17%減少
- りそなフィナンシャルグループ連結当期純利益 1327億円 前年同期比9%増加
- 三井住友トラストグループ連結当期純利益 837億円 前年同期比21%増加
日本の上場企業は、メガバンクだけでなく、トヨタや日立など決算予想を、厳しく見る傾向があります。メガバンクの決算を比較すれば、2014年度中間決算の利益進捗率は、2015年3月期決算予想の50%超になっており好調ですね。
3大メガバンクの中間決算は、利益水準に大きな差がでており、三菱東京UFJ銀行グループが好調を維持しています。三井住友銀行グループとみずほ銀行グループを比較すれば、利益水準に大きな差が生じており、格差が開いていることが分かりますね。
(3)三菱UFJ2014年中間決算の動向
三菱UFJ2015年3月期決算予想
- 三菱UFJの2015年3月期決算予想 連結当期純利益 9500億円
- 三菱UFJの2015年3月期決算予想 前年同期比4%減少
三菱UFJ2014年9月期中間決算
- 三菱UFJの2015年3月期決算予想 利益進捗率60.9%
- 三菱UFJの2014年9月期中間決算 実質業務純益 5795億円
- 三菱UFJの2014年9月期中間決算 前年同期比18%増加
- 三菱UFJの2014年9月期中間決算 連結当期純利益 5787億円
- 三菱UFJの2014年9月期中間決算 前年同期比9%増加
三菱UFJ実質業務純益増加の理由
- 三菱UFJの個人部門 住宅ローンなどが不振
- 三菱UFJの国際部門 実質業務純益274億円増加
- 三菱UFJの海外子会社 タイのアユタヤ銀行買収 実質業務純益473億円増加
三菱UFJフィナンシャルグループは、本業の利益である実質業務純益が大幅に増加しており、利益増加の要因になっています。三菱UFJフィナンシャルグループは、米国子会社の再編やアユタヤ銀行買収によって海外融資残高が増加しており、利益を増加させることに成功していますね。
サントリー買収の歴史 ジムビーム買収と三菱東京UFJ銀行の融資をまとめましたが、日本の取引先が海外企業を買収するときに、融資や手数料収益の囲い込みに成功しています。三菱UFJフィナンシャルグループは、海外銀行買収や海外拠点増加を続けているため、安定した利益水準達成に成功していますね。
(4)三井住友2014年中間決算の動向
三井住友2015年3月期決算予想
- 三井住友の2015年3月期決算予想 連結当期純利益 7000億円
- 三井住友の2015年3月期決算予想 前年同期比16%減少
三井住友2014年9月期中間決算
- 三井住友の2015年3月期決算予想 利益進捗率63.0%
- 三井住友の2014年9月期中間決算 実質業務純益 4408億円
- 三井住友の2014年9月期中間決算 前年同期比3%減少
- 三井住友の2014年9月期中間決算 連結当期純利益 4795億円
- 三井住友の2014年9月期中間決算 前年同期比5%減少
三井住友は海外融資残高を増加
- 三井住友の海外融資残高2013年9月末 1510億ドル
- 三井住友の海外融資残高2014年9月末 1760億ドル
- 三井住友の海外融資残高増加率 12%増加
三井住友フィナンシャルグループは、実質業務純益が減少しており、三菱UFJフィナンシャルグループと対象的な結果になっています。三菱UFJフィナンシャルグループは、海外の有力銀行を買収したため、三井住友銀行との格差が広がったと言えそうですね。
三井住友フィナンシャルグループは、海外融資残高を拡大させているうえに、航空機リース事業で世界3位に浮上しています。三井住友フィナンシャルグループは、みずほフィナンシャルグループに利益水準で差を広げていますが、三菱UFJフィナンシャルグループを追いかける状況が続きそうですね。
(5)みずほ2014年中間決算の動向
みずほ2015年3月期決算予想
- みずほ2015年3月期決算予想 連結当期純利益 5500億円
- みずほ2015年3月期決算予想 連結当期純利益 前年同期比20%減少
みずほ2014年9月期中間決算
- みずほ2015年3月期決算予想 利益進捗率64.6%
- みずほ2014年9月期中間決算 実質業務純益 3485億円
- みずほ2014年9月期中間決算 前年同期比4%減少
- みずほ2014年9月期中間決算 連結当期純利益 3552億円
- みずほ2014年9月期中間決算 前年同期比17%減少
メガバンクの株主還元を比較すれば、三菱UFJフィナンシャルグループは自社株買いと増配、三井住友フィナンシャルグループは増配を発表しています。みずほフィナンシャルグループは、利益進捗率が高いものの、株主還元を発表していないため株価の評価は低いですね。
メガバンク2014年第3四半期決算に円安影響をまとめましたが、決算の好調は続いており、利益は決算予想よりも増加しそうです。メガバンクの中でも、三菱UFJは自社株買いと増配を発表しており、株価が大幅に上昇するきっかけになっていますね。
3大メガバンクは、三菱UFJと三井住友は資本に余裕はありますが、みずほは引き続き資本蓄積が必要と評価されています。メガバンク2014年の中間決算は、利益評価を評価すれば順調に見えますが、株主還元も株価に大きな影響を与えていると言えそうですね。 スポンサードリンク
0 件のコメント:
コメントを投稿