南アフリカランド破綻の見通し

スポンサードリンク
南アフリカランドは、暴落による破綻の見通しを、チャートから見てとることもできます。南アフリカ経済は、資源企業の利益が海外流出しているため、通貨ランドの脆弱さは続くことになるでしょう。


(1)南アフリカ経済の特徴

  1. 南アフリカはBRICSに含まれる
  2. 南アフリカは鉱物資源の多い国
  3. 南アフリカはアフリカ最大の国である
  4. 南アフリカはイギリスの植民地だったため英語圏
  5. 南アフリカ国債は高金利と地下資源が注目されてきた
南アフリカ経済は、BRICSとして注目を集めたため、世界中から投資資金が流れ込んできました。南アフリカは、資源価格値上がりやW杯の追い風を受けたため、経済成長が急速に進むことが期待されてきました。

アフリカは、シリアやナイジェリアのように石油などの地下資源にも恵まれているため、経済成長が進んできました。南アフリカは、アフリカ最大の国の一つであったことも、注目された理由になるでしょう。

南アフリカは、アパルトヘイトによりイメージ悪化していましたが、人権を重視するように国家運営されています。南アフリカは、工業基盤やインフレ整備の未熟な国ですが、豊富な地下資源による成長が期待されている国ですね。
スポンサードリンク

(2)南アフリカ経済とランドの影響

  1. 南アフリカは鉱工業の割合が高い
  2. 南アフリカは自動車や製造機械を輸入に依存
  3. 南アフリカは電力インフラの整備が追いついていない
  4. 南アフリカは外貨を導入することにより資金調達が必要になる
ブラジルレアル破綻の見通しをまとめましたが、南アフリカレアルも、アメリカの利上げや商品相場に大きく影響されます。南アフリカは、金やプラチナなどの鉱物資源が多いため、天然資源の輸出が外貨獲得のために重要でした。

南アフリカランドは、豪ドルのように天然資源産出国であるため、通貨の裏付けがある程度あるように見えます。南アフリカランドは、為替レートの暴落が続いているため、経済破綻リスクが高い国と言えるでしょう。

南アフリカは、石油を輸入に依存しているだけでなく、インフラ整備が未熟なため工業の発達が進んでいません。南アフリカは、経常収支の赤字が止まらなくなっているため、高金利による資金調達しなければいけない脆弱な経済になっているということですね。

(3)南アフリカランドは経済不安が直撃

  1. 南アフリカは失業率が高い
  2. 南アフリカは鉱山ストライキが多発
  3. 南アフリカは家計負債の割合が高い
  4. 南アフリカは海外からの資金調達が重要になる
  5. 南アフリカランドはリーマンショックやギリシャ危機などに弱い
南アフリカは、失業率が高いため治安が悪く、鉱山ストライキにより生産効率化が進みにくくなりました。南アフリカ人の家計は、家計負債の割合が高いため、資金調達は海外に依存しているのが現状です。

南アフリカランドに投資をするときは、南アフリカの経済基盤が、とても弱いことを理解することが重要になります。南アフリカランドは、金利が6%前後になっているため、高金利の通貨であると言えるでしょう。

南アフリカランドは、リーマンショックやギリシャ危機の局面では急落しているため、経済危機になれば通貨が暴落する特徴があります。南アフリカランドに投資をするのであれば、高レバレッジのFX投資は破綻リスクがあることに注意が必要でしょう。

(4)南アフリカ経済は有力企業を外資が買収

  1. SABミラーをABインベブが買収
  2. アングロアメリカンはロンドンが本社
  3. 日本企業もNTTデータやRIXILなどが現地企業を買収
  4. 外資企業が現地企業を買収するため利益が残りにくい
南アフリカだけでなく、日本よりも豊富な資源があるのに、アフリカは経済発展が遅れてきました。日本は、資源がないことが弱みと言われてきましたが、管理人は不思議であると感じることがあります。

南アフリカ経済は、グローバル企業が国内資源権益を持っているため、海外に利益を吸い上げられることになります。南アフリカは、イギリスの元植民地としてイギリス連邦の一つであり、SABミラーはロンドン証券取引所に上場していました。

南アフリカ企業は、大手企業がロンドン証券取引所に上場していただけでなく、外国企業とのM&Aによりグローバル化が進んでいます。南アフリカランドにとっては、南アフリカ経済を安定させるための基盤が削られているため、雇用確保やオフィスワーカーが増えにくいということでしょう。

(5)南アフリカランドは主要企業を見れば通貨変動は続くことが分かる

  1. 南アフリカ時価総額1位 BHPビリトン
  2. 南アフリカ時価総額2位 SABミラー
  3. 南アフリカ時価総額3位 ナスパーズ
  4. 南アフリカ時価総額4位 リシュモン
  5. 南アフリカ時価総額5位 MTNグループモバイル
  6. 南アフリカ時価総額6位 アングロアメリカン鉱業
  7. 南アフリカ時価総額7位 サソル石油
  8. 南アフリカ時価総額8位 ブリティッシュアメリカンタバコ
  9. 南アフリカ時価総額9位 スタンダード銀行グループ
  10. 南アフリカ時価総額10位 オールド・ミューチュアル
南アフリカの上場企業は、三菱東京UFJ銀行が2014年7月末時点のFTSE上位銘柄をまとめているため、管理人が気になった企業を赤色と青色に塗り分けました。南アフリカランドは暴落していますが、資源価格が大きく影響しているため、赤色の資源関連企業はこのときよりも株価下落しているでしょう。

青色の企業は、南アフリカ企業が買収されたため上場していたり、本社が海外にあるグローバル企業です。南アフリカの上位企業は、上位10社が時価総額の50%以上を占めているため、資本の流出が続いているということですね。

南アフリカランドは、アメリカの利上げの影響が直撃しているため、円高ランド安のトレンドが続いています。南アフリカランドは、スワップポイントや高金利の魅力は大きいですが、通貨高になりにくい経済構造であることを理解することが重要でしょう。
スポンサードリンク

::


0 件のコメント:

コメントを投稿

最近の記事
Google を含む第三者配信事業者は、Cookie を使用して、ユーザーのウェブサイトでの閲覧履歴に基づく広告を配信します。 Google 広告 Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づく広告をユーザーに表示できます。 ユーザーは広告のオプトアウト ページ
で Google 広告 Cookie を使用しないよう設定できます(また、Network Advertising Initiative のオプトアウト ページでも第三者配信事業者の Cookie の使用を無効にできます)。